忍者ブログ

[PR]

2025年04月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日の午後はデスクワーク

2011年07月16日
なにしろ時間が限られているので土曜日は必ずデスクに向かっている
会社にいた頃はそれが仕事だったからデスクと向かい合うのは嫌いじゃない
少し時間があれば営業の分析とかやりだす
さぁてもう半年が過ぎたけどどうだったんだ?なんて自分に問いかける
満足できる訳がない結果がそこにある

あぁあ、こんなことに時間をかけなきゃよかったナ
体感でわかってることやないか!!

明日は必殺フォーク人ライブ五所川原へ出かける
車中エンチャンと35周年パーティの企画をねるぞー!!
PR

建吾ライブ終わる

2011年07月09日
ノリノリの建吾ライブが終わった
毎年この時期のライブを計画しようかなと思う
一年に一回7月7日がいいか?建吾と相談してみよう

今日はザーザーの雨空気がひんやりして幾分か涼しい感
震災被害の人たちは雨は鬱陶しいだろうな
クソ暑い中共同生活は堪らんだろうな
汚染されてふるさとを棄てる気持ちははかり得ない

ラーメンを喰う

2011年07月02日
双葉らーめんをみんなで食べに行く
僕は特性ラーメンチャーシュウ5枚とワンタンと煮卵も入って870円チャーシューを2枚減らすと100円キャッシュバック、しかも半ライス付き・・・ずいぶんボリュームがある
子供たちはつけ麺これもボリュームたっぷりで少し残していた,光は塩ラーメンだったが魚だしが効きすぎていたようだ
つい先日池袋で行列の店をさけてすぐそばのガンコとかいう店に行ったのだがそこは麺もコッテリすーぷもすごくよかった
青森では2回位不味いのにあたっていたので今日はホッとした
自分にあった味の店を何軒かきめて置かなきゃね

さて手打ち津軽そばと銘酒の夕べ7月13日だ今日はまずメールを手配した
建吾ライブとそば会と電話作戦開始開始!

建吾ライブ

2011年06月30日
知っている人が青森では少ないためまとめ買いでもしてくれる人がいなきゃそうそうは集客できない
わかってはいたけど一人づつ電話作戦しかないか
それでもボスとアンポも来てくれる
音楽関係者がいくよ!って言ってくれると嬉しいな!
建吾の次はそば会の募集か?

町内こどもねぶた

2011年06月28日
今年も町内の子供ねぶたを出す
題材は鬼若丸コイ退治、基本は作ってもらうがみんなで紙貼り、色つけをする
町内のお母さんお父さんたちが子供を交えてワイワイやるのだ
昔は常にそうだったが、子供たちが制作の過程をみているのがいいのだ
そしててをかけるのがいい、どのようにネブタが出来るのかしかも自分たちのネブタが仲間立ちの力で出来上がっていく
そこに自然と愛着がうまれる
ネブタを理解できるのだ。

出来上がった時のヨロコビは格別のものがある、祭りがどうあるべきかは子供ネブタにかかっている気がする、いい町内会である。